アロハシャツの柄って、ハイビスカスだったり、パイナップルだったり、波、島など自然なものをモチーフにしたものが多いですよね。
日本の着物も相通じるところがあると思いませんか?
今回は、数ある着物リメイクの中から、着物をアロハシャツにリメイクしてくれる
「京都 ゑり源」をご紹介します。
自然をモチーフにした柄も多い着物は、実はアロハシャツとの相性もぴったり。
母の形見の着物、父から譲られた着物など、今の自分では着こなせないけれど、
形を変えることで、しっかりと受け継いでいけるようになります。
アロハシャツは、襟の開き具合やボタンなども選べるので
夏の新定番として、涼しげに着こなしたいものです。
浴衣や着物のままだと、どうしても着るチャンスが減ってしまうので
アロハシャツにして、グッと使用頻度も増えるはず。
思い出の着物も「残したい」という思いを大事にしながら、
使えるものに変えていくという素敵な流れが生まれますね。
反物でも、仕立てた着物でも持ち込みOK!
まずは着物の状態をプロの目で見てもらいましょう。
思い出の一枚が、活躍する1着に変わる第一歩になりそうですね。