-
野球バットが味わい深い酒器に変身!
リメイク術をたくさん紹介している「思い出コンパクト術PRESS」でも はじめてお目にかかる野球バットのリメイク。 高校野球の練習で長年愛用し、愛着のあるバット。 残念ながら折れてしまった …
-
幼稚園帽子をミニサイズにリメイク!
幼い我が子が初めて制服というものを着たのは、幼稚園の時でした。 丸っこいフェルト帽にちょっとぶかぶかのジャケットを羽織って、 私の方を不安そうに振り返りながら、幼稚園に入っていく姿を今で …
-
豪華な帯がスツールやチェアに!お部屋を艶やかに演出
思い出コンパクト術PRESSでも何度か登場している着物の帯。 豪華絢爛な帯の柄にはうっとりですが、やっぱり出番が少ない! 特に、華やかな柄であればあるほど、 年齢を重ねるとつける機会が減 …
-
遺品を写真に、それは故人の自分史そのもの
ご両親二人を見送ったNさん、ご実家はご両親が仲良く暮らしていた状態のままです。 気持ちの上では、しばらくはそのままにしておきたいけれど、現実を考え、ご実家を手放すことにしたそうです。 そして、遺品を片 …
-
思い出の「着物」どうする?
思い出深い柄をいつでも目にできる保存法 晴れ着の「着物」。 何年、年十年と袖を通していないままでも、身に纏った時のたくさんの思い出が甦える大切な物です。 例えば、七五三の着物。華やかな衣装に身を包んだ …
-
昔の雛人形、今も飾っていますか?
手軽に後世まで飾ることができる保存法 自分の子どもが生まれ、新しい雛人形を買い、親子2代分を飾るスペースもなく、気が付いたら、 自分の雛人形は何年も飾らず押入れの奥にしまったままという人が多いようです …
-
趣味で集めたコレクションどうする?
コレクション集を作成し、手元に残す 世の中には自分の好きな物をコレクションする趣味の人がたくさんいます。 切手、骨董、フィギュア、絵画、アイドルグッズ…etc. さまざまな分野のさまざま …